編み物で生活に癒しとときめきを感じてもらいたい🍀
編み物にチャレンジしたい、自己流でやってきたけど正解がわからない、編んでみたけどわからなくて途中になっている、などなど…小さな事でも不安を抱えている方、軽い気待ちで一度教室に来てみませんか?
入会金・年会費無料
月謝制ではないので、来たい時に気軽に参加していただけます。
【お問い合わせ方法】
下の「お問い合わせ」からご連絡ください。その後公式LINEをご登録していただき予約の日時や詳細のやり取りを行います。
★迷惑メール設定にされていたりメールアドレス誤入力の方にはこちらからは連絡は取れませんので、休日(土日祝日)以外で返信が遅い場合は、公式LINEにご登録いただき、お手数でも再度お問い合わせいただきますようお願いいたします。
【ニットデザインもしています】
教室以外の仕事としては、セーターや小物のデザインをしています。
・文章パターン(英語・日本語)を、RavelryやCreemaで販売しています。(文章パターン = 世界共通の編み図)
・手編みのお店[hus:]さんとのコラボキットも販売させていただいてます。
ꕤ︎︎詳しくは一番下にあるInstagramをタッチして投稿をご覧下さい︎ ·͜· ꕤ︎︎
【教室の雰囲気】
遠慮して質問できないことが無いように、最大2名様までの教室です。
癒されながら編み物を楽しみましょう。
ルールに縛られ過ぎずに楽しく学べる教室ですꕤ︎︎·͜·
★自宅教室のため女性の方限定となります。また違和感を感じる場合はお断りする場合もございますので予めご了承ください。
かぎ状になった編み針で編む編み方で、硬めの編み地になるので、小物、バッグ、編みぐるみに向いていますが、かぎ針編みならではの可愛いデザインのウェアも魅力的です。
編み物初心者さんにお勧めです。
棒針2本を使って編む編み方で、編み地は柔らかいのでセーター、ショール、マフラー、ソックスなど身につける物に向いています。
・玉突き2本針(往復に編むマフラーやとじはぎをするセーターなど)
・4~5本針(靴下やミトンなど輪に編む物)
・輪針(トップダウンのセーターや靴下など輪に編むもの。靴下など小物はマジックループで編みます)
マクラメ糸で結び、できた結び目でさまざまな模様を作り出すクラフトです。
インテリアにプラントハンガーやタペストリー、普段持ちにキーホルダーやバッグやベルトまで、BOHOスタイルが普段の生活をお洒落にしてくれます。
料金 | 入会金・月謝0円 【自宅教室】女性の方限定 1回 2時間 2,000円 初回体験 2時間以内 1,000円(希望の方) *体験希望の方は、1時間程度で編める小物を編んでいただきます。 *お支払いは現金でお願い致します |
---|---|
日時 | *平日のみ *初回予約は3日前までにお願いいたします。初回はなるべくマンツーマンレッスンが出来るよう心がけています。(空き状況を下記カレンダーからご確認の上ご連絡ください) 定員2名 2時間:2,000円 ・13:00〜15:00 ・延長1時間1,000円 (最大1時間まで) |
住所 | 〒312-0033 茨城県ひたちなか市 |
駐車場 | 駐車場あります |
持ち物 | お持ちの方は編み物道具一式 |
ニットデザイン(下記Instagramから活動を確認できます) | ■Ravelry (ダウンロード編み図・英語/日本語) https://www.ravelry.com/designers/etsuko-yamaguchi ■[hus:]コラボキット https://shop.hus-official.co.jp/categories/6072995 ■STORES(ダウンロード編み図・日本語) https://ettsun-house.stores.jp/ ■Creema(印刷版郵送編み図) https://www.creema.jp/c/echuchudesu/item/onsale ■FANTIST(動画レッスン) https://fantist.com/artists/echuchudesu |
リンク集 | ■『買取の比較』に掲載頂いてます https://kaitori-hyoban.com/ettsun-house-handmade-service/ |